Posts by ChameleonBananaClub

Latest Comments

表示できるコメントはありません。

音声通話ができるGPS時計のキャッチをGPTに聞いてみた

音声通話が他にない特長のGPS時計を販売していく為に、キャッチフレーズと考えていましたが GPTに聞いてみた。”音声通話が行えるGPS時計”のGPT君のキャッチ案の答えは、 ①「自由に動き回ろう!GPSと通話が叶う、認知 […]

ROCK5B OpenCVを入れて衛星画像を処理してみる

#ROCK5B で開発中の”自律Edge装置”を使い、農業圃場の環境変化をSAR衛星画像の処理をして可視化できるかを試したくなり、Amazonでポチッと購入しました。 地球温暖化に対応して圃場の状態を管理するアプリを閃い […]

ROCK5B 音源プラグ端子にスピーカーを繋いでみた

#Rock5B Ubuntu(jammy)においてsudo権限でadduserして子userを作成しGUI周辺を触っていたら親userのGUIログインができないトラブルが発生しました、リモートからsshによるCUIログイ […]

ROCK5B USBカメラ再生時のCPUモニター

#Rock5B ubuntu22.04 USBカメラのアプリにcheese もありますが、アプリ#webcamoid の画質がめちゃ綺麗です。但し示す通り一気に上昇しCPU負荷が半端ない様です。Youtube再生時の # […]

JLPGA女子プロゴルフ選手権を観てきた

朝、新聞で #JLPGA 大会の記事を見て、パソコンから自分を開放する目的もあり天気も良いし緑に触れようと予選当日券をネットで入手し出掛けてきました。 iWatch が示すMAPの様にコースを良く歩きました、木陰で清々し […]

MacからAWSとROCK5Bx2台とRasPiを操作する

Twin #Rock5B が完成したので、MacからAWSとRasPiも含めて、それぞれにSSH/FTP で接続して、#Raspi GPIOセンサー、#AWS IoT Cloud、AWS-EC2、#python プログラ […]

ROCK5B Ubuntu22.10 で Dashboard アプリ動いた

#Rock5B DeskTopはMATEを使用、Ubuntu の boot SD作りも3枚目でだいぶ慣れてきた。v22.10まで上げてFirefoxはdeb版をインストールし、Dashboardアプリも入れてみた。8コア […]

ROCK5B でAUTONOMOUS EDGE ビューアを作る

私たちの知識を補ってきてくれたインターネット情報、その広がり続ける情報を見易く構成してくれる ChatGPT,BERT等の生成AIの応用が始まっています。電子工作分野でも様々なセンサーが溢れていて、その検知情報をクラウド […]

MacBookでピクセル演算やって見た

画像処理でピクセル演算が必要なアイデアを閃いて、OpenCVをMacBook Pro16にインストールして、今日、浅草で撮ってきたお姉さんの写真で試してみたら意外に扱い易かった。処理速度も、写真にある処を1.3Mpixc […]

大音響スピーカー付ネットワーク監視カメラ

大音響の警報が売りのWiFi IP AI検知カメラです。農園から大切な果実が盗難にあったり、車庫から大好きな高級車が盗まれたり、最近は、大胆な窃盗犯が目立ちます、監視するだけのカメラでは大切なモノは守れません! 大音響で […]